お出かけ大好き!地域のことやグルメなど、何でもアリなレポ記事メインの雑記ブログです!

【失敗談と助言】職場で放置されて辛い方へ。〜早く馴染むための心構え〜

新社会人の方や、異動の辞令が出た方、新しい仕事に就いた方など、春は環境が一新する方も多いでしょう。

 

4月は新年度で忙しい時期でもあります。

 

周りがバタバタと忙しくしているのに、自分は仕事を教えてもらえなくて、何をすればいいのか分からなくて辛い」という声もあるかと思います。

 

困った顔
とん

私も夫の転勤で何回か職を変えてますが、似たような経験はありました。汗

本当に辛いしストレスですよね。

 

しかし、その職場の一員となったからには、何か行動を起こさなければなりません。

 

そこで今回は、「職場で放置されて辛い」という方へ、私の失敗談や早く馴染める為に心がけていることなどの対策方法をお話しします!

 

私の失敗談

 

デスクワーク

 

新しい職場はかなり忙しそうで、朝から終業時間までバタバタしている様子。

 

ある程度引き継ぎをしてもらって仕事をしていると、もちろん分からないことが出てきます。

 

しかし、私は先輩は今忙しいから話しかけるの申し訳ないなという気持ちが先行して分からないまま作業を進めてしまいました。

 

結局、その作業が間違ったまま進んでしまい、上司が対応してくださるという事態にまで発展。

 

その時に遠慮せず聞いておけば、周りにも迷惑をかけずに済んだのに、自分で自分の首を絞める結果となってしまいました。

 

皆さんにも聞いてほしい!上司からの助言

 

私がミスをした後、上司に呼ばれ、二人で話をしました。

 

そこで、上司からこんなアドバイスをいただきました。

 

「慣れない仕事で頑張ってくれるのも有難いけど、今回みたいに大きなミスになると、とんさんも辛いでしょ?

私も周りの人も忙しくしているから聞きにくかったとは思うけど、自分の為だと思って聞いた方がいいよ。図々しいくらいでいいから、もっと周りを頼りなね」

 

自分の不安な気持ちも汲み取ってくれて、優しい助言だったと今でも思います。

 

その時のミスで、自分の変な遠慮で周りに迷惑をかけてしまうなら、人を頼ってでも分からないことは聞いた方が良くて、それが同僚にも自分の為にもなると学びました。

 

 

新人にできる対策はある?

 

仕事の悩み

 

やはり職場に入りたては慣れない環境で辛いことも多いですよね。

 

私は夫が転勤のたびに仕事は新人に逆戻りをしていたので、毎回憂鬱でした。

 

しかし、早く職場に馴染む為に心がけていたことが3点あります。

 

①当たって砕けろ!の気持ちでいること

 

職場で放置されて辛い」という方は、どこか周囲が忙しそうと感じて気を使ってしまうことがあると思います。

 

実際私もそうでした。

 

また、同僚も忙しくて自分のことで手一杯になっていて、こちらにまで意識を向けられない状況かもしれません。

 

しかし、新人は仕事を覚えていくことも仕事の1つ。

 

例え、先輩に「自分で考えて」や「忙しいから後にして」と言われても、「何かお手伝いできることありませんか?」「分からないことがあるのですが、今少々お時間いただけませんか」と自ら声をかけていくことが大切です。

 

その時断られてもあなたのせいではないので、タイミングを見計らって、コミュニケーションを取る気持ちでいてください。

 

②仕事がなくても、周囲を見て観察してみる

 

職場に入りたてで、特に仕事も与えられず何をしたら良いか分からないときでも、できることは必ずあります。

 

とん
その中でも、同僚がどんな仕事をしているか観察したり、その職場で仕事の指示がどこから出されているのかを把握することはとても大切です。

 

なぜかというと、その人がしている仕事内容を知ったり、仕事の指示を出しているのが誰なのかを把握することで、その人に疑問点やできる仕事がないかを尋ねやすくなるからです。

 

観察してもそのような人が見当たらない場合は、自分の班や部署を管理してくれている人に指示を仰いでみましょう。

 

③職場では新入りの気持ちを忘れない

 

私が新しい職場に馴染む為に念頭に置いているのが、「新入りの気持ちでいること」です。

 

先輩を敬って自ら声をかけに行き、できる仕事は進んでやっていく精神を忘れないようにと考えていました。

 

また、以前の職場で仕事前に備品の整理や掃除をする習慣があったので、朝少しだけ早めに出勤していました。

 

意外と朝の時間が重要で、同僚の人に仕事の相談をしたり、プライベートな話で仲を深められることもできるので、朝活がオススメ。

 

先輩の中にも見てくれている人はいて、「朝いつもありがとうね」と声をかけてくれたことも。

 

仕事の時間だけでなく、仕事以外でも存在をアピールしていくことが大切です。

 



 

何をやってもダメなときは…

 

転職

 

ここまで読んでいただいて、少しでも頑張ろう!と思ってくださる方と、何をやっても状況は変わらないという方がいらっしゃると思います。

 

ここでは、その後者について。

 

自分は変えられたとしても、相手を変えることは相当根気のいることですから、上司が変わらない限り嫌な状況が続くことは予想ができますよね。

 

もし、今の環境で耐えられないというなら、無理に居続ける必要はないでしょう。

 

あなたを必要としてくれる環境は他にありますし、ブラックな職場にいても自分のためにはなりませんから。

 

今のご時世、下記のような退職代行サービスもありますし、会社を辞めにくいという方のサポート体制も整ってきています。↓

退職代行サービス「退職代行ニコイチ」アフィリエイトプロモーション

 

そして、転職でも、スキルアップでも、今の環境から脱するために自分にできることを探しましょう。

 

また、下記のような、「リクナビ」等でお馴染みの大手、リクルートキャリアが運営する転職サイトもありましたので、気になる方はチェックしてみてください。

リクルートが運営|フリーター、既卒、第二新卒に強い就職支援【就職Shop】

 

勇気がいるのは最初の一歩だけ!

 

これを読んでくださった方の未来が明るいことを願っています。

 

 

 

 まとめ

 

もしかしたら、新人の放置がある職場では、最初は皆そのような洗礼を受けたのかもしれません。

 

しかし、職場のストレスは、ほぼ人間関係といってもおかしくはありませんから、職場の方には、慣れなくて辛い思いをしている新人の為にも、疑問点は聞きやすい環境づくりをしてあげてほしいと思っています。

 

また、これから新しく仕事を覚えていく方も、初心を忘れずに、やる気をアピールしてどんどん仕事を覚えていってほしいです!

 

私は身をもって体験しましたが、本当に報告・連絡・相談は大切。

 

なかなか勇気のいることかもしれませんが、遠慮せず分からないことがあれば人を頼った方が自分の為になります。

 

時間が解決してくれることもありますが、待っていて辛いなら、砕けても(断られても)いいので、まずは当たることから!

 

ただ、無理はしないでくださいね。

 

この記事を読んでくださった方が、悩みを乗り越えて仕事に邁進できることを切に願っています。

記事はいかがでしたか?

こちらには、記事を読んでくださった方にオススメな広告が表示されます。

<スポンサーリンク>




職場での放置
☆とんの日常はこちらから☆